退職前の自分へ

理想的な人生とは何か。これからどう生きるかを書き綴る

今週のお題、握ったり、回ったりの「寿司」をテーマに

今週のお題「寿司」

寿司は好きな食べ物の一つです。

昔はカウンターに座ってにぎりをほおばるというのに憧れて、いつかは銀座で高級すしを、と思っていたのですが、残念ながら最近は廻る寿司屋で食べることが普通になってしまいました。ですが、回っているレーンから取ることはほとんどなく、注文して握ってもらうスタイルで食べているのも事実です。自分としては、 握った直後のすこし温かみのある鮨を食べたいので、もしも回っているレーンから皿を取る場合は、職人さんがレーンに皿を大量に置いた時を狙って食べるようにしています。そうやって食べると、たまに半解凍なネタに当たることもありますが・・・。

でも、なんか最近はタブレットで注文する人が増えたためか、コロナ禍でそうなってきているのか、以前のようにレーンに乗り切らないほど大量の皿がのって回っているのを見る機会が減ったような気がします。が、どちらにしても、ほぼ注文して食べている分には関係ないんだけど。

ところで、「手こね寿司」というのを知っていますか?会社に入った直後、先輩に連れて行かれた寿司屋で食べたのが初めてでした。それまで、お寿司といえば助六とかいなりずしとか、出前で注文する盛り合わせぐらいしか聞いたことがなく、手こね寿司??っていう感じでした。先輩の説明では、ちらし寿司みたいなもので、味がついた赤身の刺身が入っていて云々。

いやいや、ちらし寿司それほど好きじゃないし。だって家で作るちらし寿司は、ピンク色したでんぶがのっていて、中にかんぴょうが入っていて、それでもって酸っぱいご飯っていう感じで。

だから、誘われて食べに行った「てこね寿司」はそれほど期待していなかったのですが、食べてみてビックリ。美味しいじゃん。酢飯の中に漬けカツオの刺身やショウガやシソの葉が入っていて、これらのバランスが自分にはちょうどいい塩梅で美味しかったのを覚えています。

それ以来、伊勢志摩地方に旅行に行く際には、出来る限りてこね寿司を食べるようにしています。久しぶりに食べると、うまいんだよな、これ。